こんにちは!
もう週末!!!
ほんとあっという間に時間が過ぎる〜!
子どもたち
みんな小学校・保育園に行くようになったら
時間ってできる。
起業をしてるので
ぶっちゃけ時間の使い方は自由。
でも!
休んでる暇はない(笑)
家にいたら仕事せずに
家のことやっちゃうし・・・
時間管理はむずかしんです。😅
だから
最近の私の仕事場は
スタバ😊
すんごい集中できる環境!
ま。
いっぱいのコーヒー代
あ。間違えた
カフェラテ代はかかりますけどね😂
数日前に保険の方と火災保険の更新の話をしていて
改めて
聞かれたので
私の仕事の話をしたんです。
今の子どもはこう言う感じだし
ママのイライラはこう言う時に起こるし
それを見ている旦那さんは
どうしたらいいかわからないだろうし
とか・・・
でも結局は
コミュニケーションがすごく大事だと思うんです!
怒られても
そこにコミュニケーション
関係性ができてたら
「あいつ好かん」とか
文句が出なかったりとかするんです。
怒られても
「そうだよな」って自分に矢印を
向けることができるから
成長に繋がるんですよね!
今はメンタルが弱すぎる。
そして
なんで大人が気を遣わなきゃいけないのか
なんで教員が気を遣わなっきゃいけないのか
なんか立場がおかしくなってきてる。
と言う話を熱く語ってしまったんです(笑)
そしたら
私の想いに賛同してくれて🥺
一緒に何かできないか
考えさせてください!
絶対それ必要なんで!
と言ってくださって
帰っていかれました😊
ほんと
海外から比べたら
日本って
コミュニケーションが不足しすぎてる。
相手から話をしてくれるまで待ってたり
会話を避けてたり。
それだと
子どもが大人になった時に本当にやっていけない!
そんな未来はわかってる。。。。。
だからこそ
今大人も子どもも
コミュニケーション能力はあげとかないと
いけない!
AIにできることはさせて
でも
人しか感情は持ってないし
話すことができない。
そこを大事にしてほしいな〜って思うんだよね。
ブログでも熱く語っちゃったけど
コミュニケーションは避けては通れない。
保険の方とコラボして
できることを願って😊💕
めっちゃやりたい!
伝えたい!
流れが変わるかも💕
ワクワクする〜✨